どうも~管理人のRURUです。
今日はちょっとだけ切ないお話を・・・LCCを利用されている人に限らず、飛行機や公共の乗り物を利用する人は心構えを・・・
実はね、今日4月1日朝早くから飛行機に乗ってディズニーランドに行く予定だったんだけどさ・・・・
昨日の夕方飛行機会社からメールがあってさ・・・ 「その時間に飛べない・・・むしろ飛ぶことできるのが夕方の5時ごろ・・・っていう悪魔の連絡」
花見の真っ最中に届いた1通の悪魔のメール・・・・
全ての予定が全て台無しになる、ほんと最悪のきっかけだったよ・・・・
このメールを受け取った瞬間一瞬頭が真っ白になってしまいました。
だって、2日間のディズニーのチケットも手配したし、宿泊先のホテルも、ランドの中で食べるレストランも全部予約してお金まで支払っているから・・・
ついでに子供も超楽しみにして、行くまでが毎日うきうきわくわくでカウントダウンまでしていたんだもん。 ←今更明日いけなくなったよ・・・なんて言えないよね・・・
しかも、「飛行機が飛ばない!!」その連絡あったの前日の夕方だぜよ・・・ やばくない?
むしろぶち切れだよね・・・普通は・・・・
搭乗予定は4月1日 朝の7時35分
連絡あったの 3月31日 16時頃
むしろご近所さんと一緒に花見をワイワイして楽しんでいた時だしさ、東京に行く用意も何にもしてないんだから・・ 苦笑
そりゃ焦るよね・・・
私一人だけならまだしも、 ご家族と両親同伴で 7名様御一行ですから・・・
っていうわけで急きょ花見を取りやめ、東京に行く手配をすることに。
そもそもなんでLCCを使ったかというと、「正規の値段に比べると圧倒的に安いのが魅力」なわけで、7人が通常の飛行機や新幹線で行くとなると、”めちゃめちゃコストがかかる”ということになるの。
だからLCCを選んだわけなんだけど、やっぱりこういったリスクというものが存在するんだよね。
飛行機にしろ電車にしろ、その乗り物が遅延した場合、だれに責任あるの?って感じだけど、泣き寝入りすることも非常に多いので、いつこういう事態に巻き込まれるかわからないという覚悟のうえで申し込みをしたほうがいいのかな・・・って感じです。
特にLCCは(●´ω`●)
今回は何とかぎりぎりで夜行バスにて東京に向かう事が出来たけど、あと1時間メール見るのが遅くなってたら、新幹線か、自家用車で行く羽目になっていたかも・・・
そうなると、ディズニーランドを心行くまで思いっきり楽しめなかったかもしれないし、思い出したくない旅行になったかもしれないよね・・・
人間には「3つのさか」があると言われているよ。
「上り坂」、「下り坂」があるけど、もう一つの坂は「まさか」って言われているからさ、 ”まさか”が起きた時に対応できる能力を身につけておかなければいけないな~っていうのを”まじまじと”感じさせられた1日でした。
ぶっちゃけ、東京に行く前に、バスの段取りと行く準備と、身支度でヘロヘロ~だけど、全力で東京を謳歌する管理人のRURUであった。