おはようございます。RURUです。
1月の終わりから飲み始めた L92という乳酸菌飲料のおかげかどうかはよくわかりませんが、かなり花粉症がいいみたい。ww
これから本格的なピークを迎えるとおもわれますが、今までL92を飲む前はもう少し花粉症がひどかたようにも思いますが、これはもしかして・・・ 効果あるかもと本当に思ってしまいます。
そんな幸先の良い3月ですが ちょっと周りで困ったことがあったので共有しますね。
こんにちはRURUさんいつも楽しく読ませていただいています。 実は青汁を飲むようになってから 便秘で困ています。
おすすめの何か良い解決方法はありますか?とのこと・
体にいいとされる青汁を飲むことで便秘になって困っていますというという 質問をいただいたんです。
最近芸能人や 健康志向の強い番組では必ずといっていいほど青汁が取り上げられますが、実際に青汁を飲むと便秘になるという事例もあるようですので、紹介させていただきます。
青汁を飲んで体調が悪くなる事例について
多くの人は、青汁が体にいいという風に思っていますが、必ずしもそうであるとは限らないということです。
なぜこのようなことをいうかというと、青汁にはケールが含まれている場合があります。
もともとケールには微量の毒性があるので、ケールを飲むことでアレルギー反応を起こしてしまい、おなかを壊すことがあったりします。
体に良い、体に良いといいながらも、飲む人によっては少しの弊害があったりもしますので、青汁を飲むと体の調子がわるくなったりする人は、この様なことが原因の可能性がありますので控えた方がいいかもわかりませんね^-^
便秘になる原因・可能性について
次に青汁を飲むことで便秘になる人のおおくの原因は圧倒的に水分不足が原因だと思います。
特にチアシードを含んでいる青汁の場合、かなり水分を必要としますので、いつも飲む水の量よりも5倍ぐらいは飲んだ方がいいとされています。
飲むときにはさほど気にはなりませんが、おなかの中でチアシードは水分をものすごく吸い上げます。
ですので 気づかないうちに水分不足に陥ている可能性がありますので、大目に水分を取ってくださいね!!
朝起きたらコップ1杯の水を飲む
快適な日常を送りながら、規則正しい生活を送ることは、快便への秘訣だとは思いますが、普段から適度な運動と、水分をできるだけ多く摂取致しましょう。
青汁を飲んでるから大丈夫!!とか 野菜を多く食べてるから大丈夫!というわけではなく、普段から気を付けて日常を過ごした方が、自分の体の為にはなると思います。
特に朝起きてすぐに コップ1杯の水を飲むことは 健康管理維持にとても必要なことを覚えておいても損はないはずです。