どうも~管理人のRURUです。
昨日は各所で花火祭りがあったみたいですが、皆さんは夏祭り楽しんでいますか?
私はというと、子供が生まれてからは、近場の花火祭りしかいかなくなり、昔のようなトキメキがめっきり少なくなってしましました。
昔は、好きな人と一緒にいるだけで心がときめいたものですが、今はどうなの❓苦笑 って感じで、めっきりトキメキが行方不明となっています。(*'ω'*)
きっと、私だけではありませんが、女の子なら年をとってもいつまでも輝いていたいですよね~♪
まだまだ夏はこれから始まったばかりですので、今年の夏は、あの頃のトキメキがとり戻せるようにしたいものです。(笑)
さてさて、そんな私のどうでもいいクダリは置いといてですね、今日は臭いについて記事を書いてみたいと思います。
貴方は大丈夫?女性に急増中の加齢臭。
加齢臭(かれいしゅう) という言葉を皆さんは聞いた事ありますか?
加齢臭=おっさん
と思う方が非常に多いようですが、ここ数年女性の方でも”加齢臭を発生させる女子”が非常に増えているという事ですが、あなたは大丈夫でしょうか??
主に加齢臭の原因は脂肪酸と過酸化脂質が結びつくことによって生じる「ノネナール」という物質と言われています。
加齢臭はよく耳の後ろから出るって言葉を聞いた事はありませんか?
耳の後ろ側から臭うというのは、「洗いにくい、洗い忘れが多い」から臭っていると考えられ、体の汗や、汚れた皮脂の洗い残しが酸化することでノネナール等が発生するといわれています。
また、40歳を過ぎるようになると、酸化を防ぐ抑制力も若いころに比べると落ちてしまします。
その結果「なんだか臭う」という事に繋がります。
加齢臭は男性だけでしょ?と思いがちですが、実は女性でも加齢臭で悩まされている人は沢山います。 女性の場合、ホルモンバランスの性質で男性に比べると臭いはマイルドですが、50歳を過ぎるころから活発になるといわれています。
しかし、かつては50歳頃をすぎないと出てこないと思っていた加齢臭ですが、近年若い女性でも加齢臭を発生させるケースが増え、真剣に悩んでいる女性が多いようです。
若い女性が加齢臭で悩む理由とは
加齢臭=おやじ臭と思われていましたが、私達を取り巻く環境の変化で、若い女性を中心に「体の臭い」で悩んでいる人が多いとのこと。 その原因は様々あるといわれていますが、最も一般的な臭いの原因は
- 生活習慣の変化
- 食生活(アルコール、タバコ)
- 運動不足
- 嗜好品
- ストレス
等と言われています。
特に、若い女性を筆頭に、過度なダイエット、食生活の乱れ(嗜好品アルコール、たばこ)、職場のストレスや女性特有のホルモンバランスの乱れがあると、若いうちからでも加齢臭が出やすいとのこと・・・
頭皮から出る加齢臭、脇から出る臭い、足の臭い、など様々な臭いがありますが、これらを予防改善する為には、
お酒の飲み過ぎ、睡眠不足、ストレス発散、肉食→野菜食に切り替えるなどして、生活リズムを変えることで比較的加齢臭を防げるという事がわかっているようです。
あれ?もしかして臭ってる?
加齢とともに私達の体からは臭いが出てきます。
臭いを防ぐには体の内側から臭いを取り除く方法と、外側から臭いにアプローチする方法があります。
身体の内側から臭いを取り除く方法として、生活環境の改善が良いとされていますので、自分の臭いが気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか?
一方 外部的な改善方法として一般的なのが、香水をつけてごまかす方法、洗顔、シャワーをする、汗拭き取りシートで体を清潔にするといった方法などがありますが、これらは一時的に効果はありますが、時間の経過とともに臭いが出てしまいます。
徐々に生活リズムを整えながら、身体の内側から綺麗にすることが出来れば これに越したことはありませんが、急にそれを始めろと言われても・・・・・
ってなりますよね?苦笑
そこで、外部的な改善方法として多くの女性から注目を浴びている”加齢臭対策のクリーム”があるってご存知でしたか?
そのクリームが オディール消臭クリーム と呼ばれるもので、女性特有の臭いに非常にすぐれているというのです。
臭いは自分ではなかなか気付きにくいものです。
人から指摘されたり、ふとした瞬間に臭いを感じることがあったりもしますが、大人の女性として日頃から気にかけておく方がスマートですね^^